第5回牛岳トレイルマラソン 11km男性の部 に参加しました。
山を走るのはこれが初めてです。
ゲレンデを拠点に付近の林道を走るコースになってます。
ゲレンデ内のコースはしっかり草刈りされています。
急斜面のため直ぐに息が上がりました。
場所によっては歩いた方が速い。
林道は軽トラの轍。
雨でぐちょぐちょ。
ゲレンデが見えます。
見晴らしが良くて気持ちいい… ハァハァゼェゼェ(汗
アスファルト道路の割合が多い印象です。
登りもきついですが、問題は下りです。
苦手なんですよね。
加速したい。
暴走しないようスピードを制御したい。
筋肉に負担をかけたくない。
靴のなかで足がつまって痛い。
滑りそうで恐い。
どうしたものか…
ゲレンデ頂上が見えてきました。
残りあと少し。
最後のエイドステーションで水を飲んだら、後はゲレンデを下るのみ。
飛び降りるように駆け下りる。
ちょ! スピード出過ぎ、誰か止めて〜
コンクリやアスファルトの道路もあり、恐い痛いでそこはゆっくり。
下りきったところがゴール。
拍手で迎えられました、感激。疲労爽快でした。
以下、参加賞。
じゃがいもは山田村の特産品だそうです。
袋詰め放題。
ボリューム満点の豚汁とおにぎり。
めちゃうまかったです。
入浴券。
牛岳温泉健康センターで疲れを癒してきました。
靴は、メレル ロードグローブ
いわゆるベアフットシューズ。
濡れた粘土質の土や、濡れたツルツルアスファルト以外は滑ることもなく問題なかった。
クッションが無いため身体で衝撃を吸収する必要がある。
普段走る道路では問題ないが、
アスファルトやコンクリの急斜面の下りでは衝撃を吸収するのが難しかった。
記録 1:08:40
総合順位 64位
0 件のコメント:
コメントを投稿